日本歴史地名大系 「京原遺跡」の解説 京原遺跡きようばらいせき 山梨県:東八代郡境川村小山村京原遺跡[現在地名]境川村小山甲府盆地南部に横たわる曾根(そね)丘陵上にある縄文時代と古墳時代の集落跡。昭和四八年(一九七三)発掘調査が行われた結果、古墳時代前期の住居跡が四軒発見された。とくに四号住居跡からは古式土師器に伴って、勾玉・管玉・切子玉・丸玉が床面からまとまって出土した。また中世の墓壙からは、渥美焼の蔵骨器が平石と重なった状態で出土し、内部から火葬骨が検出された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by