共同通信ニュース用語解説 「京都大霊長類研究所」の解説
京都大霊長類研究所
霊長類に特化した国内唯一の研究施設で、1967年に設立。生態学や行動学、認知科学、ゲノム科学といった多様な視点から、人間のほかチンパンジー、ボノボ、ゴリラなどの霊長類を総合的に研究している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...