普及版 字通 「亭置」の読み・字形・画数・意味 【亭置】ていち 宿駅。〔史記、大宛伝注に引く魏略〕大秦は安息・條の西、大の西に在り。故俗之れを西と謂ふ。~其の私の宮室は重屋を爲し、郵驛(いうえき)亭置は中國の如し。字通「亭」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by