人工毛髪植毛(読み) じんこうもうはつしょくもう

毛髪用語集 「人工毛髪植毛」の解説

人工毛髪植毛

医療用に開発された人工毛髪頭皮に植えつけ、薄毛を解消する方法自毛植毛と異なり、毛の量に際限がなく、伸びるまでの時間も必要ない。反対に人工毛が伸びることもなく、一般的なイメージとしては「増毛」に近い。ただし人工毛は人体にとっては異物であり、抜け落ちや炎症などの拒否反応を起こすリスクがある。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む