人工視覚(読み)じんこうしかく(英語表記)artificial vision; machine vision

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人工視覚」の意味・わかりやすい解説

人工視覚
じんこうしかく
artificial vision; machine vision

人間の目の機能を機械システムで実現したもの。人工視覚またはロボットの視覚は,画像入力装置と画像処理装置から成り立っている。視覚としては,光学的な画像をとらえるための部分を,画像センサ,視覚センサ,ビジョンセンサと呼ぶ。ビジョンセンサとしては,CCD (電荷結合素子) カメラなどの半導体イメージセンサが多く用いられている。イメージセンサは,2次元の明暗を水平垂直方向に走査して,アナログ量の時間信号に変換する。さらに,これをデジタル信号に変換してコンピュータに取り込み,画像処理を行なう。画像処理の手続きとしては,画像信号のノイズ除去,輪郭強調などの前処理を行ない,次に目的に応じた処理を行なう。ロボットの視覚情報処理の目的は,まず第1に対象物体の3次元計測であり,物体の存在位置,物体までの距離,物体の方向などを検出する。次に,特徴抽出とパターン認識がある。画像としてとらえた物体の輪郭頂点の情報から,3次元的な物体の形状を推定し,あらかじめ与えられている物体モデルのどれに最も近いかをマッチングにより識別したり,基準モデルとの差異により異常を検出したりする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android