人格の分離(読み)じんかくのぶんり(その他表記)split personality

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人格の分離」の意味・わかりやすい解説

人格の分離
じんかくのぶんり
split personality

通常その統一性をほぼ保っている人格から,なんらかの理由によって,一群のまとまりをもった精神過程が遊離した状態をさす。いわゆる二重人格はその最も特徴的な例である。また自動書記夢遊などの現象もその一つとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む