人間理論

人材マネジメント用語集 「人間理論」の解説

人間理論

・C.アージリスは組織行動の基本要素を公式組織個人との融合であるとした。個人の成長過程は 受動的→能動的、依存的→独立的、単純行動→多様行動、浅い関心→深い関心、短期的→長期的、従属同等上位、へ推移する傾向があるとした。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む