仁井親清(読み)にい ちかきよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仁井親清」の解説

仁井親清 にい-ちかきよ

?-? 平安時代後期の武士
伊予(いよ)(愛媛県)の人。平氏方の弓の名手元暦(げんりゃく)2年(1185)壇ノ浦戦いのとき,平知盛に命じられ,和田義盛が射こんだ遠矢を射返す。ついで源義経の船を射たが,源氏方の浅利与一の返し矢に胸を射ぬかれた。通称は紀四郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む