仁義の墓場

世界大百科事典(旧版)内の仁義の墓場の言及

【仁義なき戦い】より

…このシリーズの魅力は,暴力団抗争史に重ねて戦後青春の行方を描出した点にもあり,虫けらのように利用され殺される若いちんぴらたちの姿には,戦後の奈落を生きた無名の青春群像のうめきがうかがえる。深作欣二はこのあと,そうした青春の極北の像を刻んだ傑作《仁義の墓場》(渡哲也,多岐川裕美主演。1975)をつくって,彼の〈戦後史〉を閉じたかにみえる。…

※「仁義の墓場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む