日本歴史地名大系 「今丸村」の解説 今丸村いままるむら 福岡県:浮羽郡吉井町今丸村[現在地名]吉井町千年(ちとせ)若宮(わかみや)村の北、筑後川中流左岸の微高地にある。本高は一四五石余(元禄国絵図)。「在方諸覚書」では古高三〇石・役高八四石。享和二年(一八〇二)の春免高帳では高八三石、文化四年(一八〇七)の畝付帳では本田一町八反余・開田一町六反余・畑田一町一反余・畑六反余・居屋敷七畝余。旧高旧領取調帳によると高一六四石余。庄屋は福久(ふくひさ)村の庄屋が兼帯(在方諸覚書)。享保五年(一七二〇)の耳納(みのう)山地の大山汐で「至極破損」から三―五割損毛の被害を受けた(石原家記)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by