おん‐こヲン‥【温故】
- 〘 名詞 〙 ( 「論語‐為政」の「温レ故而知レ新、可二以為一レ師矣」による。「故(ふる)きを温(たず)ねる」の意 ) 昔のことを調べること。歴史、由来を求めること。
- [初出の実例]「臣等雖レ非下明二于温故一、博中於前聞上」(出典:類聚三代格‐一・貞観格序(869))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「温故」の読み・字形・画数・意味
【温故】おん(をん)こ
古いことをよくしらべる。〔論語、為政〕故(ふる)きを
(たづ)ねて新しきを知らば、以て師爲るべし。字通「温」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 