デジタル大辞泉
「今出川豆腐」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いまでがわ‐どうふいまでがは‥【今出川豆腐】
- 〘 名詞 〙 豆腐料理の一つ。豆腐をコンブとともに酒、しょうゆで味をつけて煮、おろしショウガ、ワサビ、花かつお、ときにはクルミをあしらって食べる。京都今出川産の豆腐を使用したことに由来する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いまでがわどうふ【今出川豆腐】
豆腐を昆布のだし汁・酒・しょうゆで薄味に煮て、おろししょうが・わさび・かつお節・いったくるみなどを添えた料理。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 