精選版 日本国語大辞典 「仏法東漸」の意味・読み・例文・類語 ぶっぽう‐とうぜんブッポフ‥【仏法東漸】 〘 名詞 〙 仏教が、インドから中国、朝鮮半島、日本としだいに東方に伝わったこと。[初出の実例]「彼如来と申すは〈略〉仏法東漸の理にて〈略〉百済の御門聖明王、吾朝の御門欽明天皇の御宇に及て、彼国より此国へうつらせ給ひて」(出典:平家物語(13C前)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 週4日・5h~OK/サポート事務/データ入力など/グランフロント大阪/土日祝休み/ママさん活躍中 株式会社日本パーソナルビジネス 大阪府 大阪市 時給1,200円~1,250円 アルバイト・パート パラリーガル 代表四大出身/企業法務/M&A・法務コンサル・AI/カジュアル面談可/1年以上の実務経験必須/PCスキル 弁護士法人ユニヴィス法律事務所 東京都 年収400万円~600万円 Sponserd by