し‐がち【仕勝】
- ( 「し」はサ変動詞「する」の連用形から )
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 競いあって勝つこと。また、しただけ勝ちとなること。また、そのさま。
- [初出の実例]「人を罪に落て、しかちを高名の様の様にする中で」(出典:史記抄(1477)一五)
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「がち」は接尾語 ) とかくそうする傾向、そうなる傾向にあるさま。「留守をしがち」「病気をしがち」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 