仕組み貸し出し

共同通信ニュース用語解説 「仕組み貸し出し」の解説

仕組み貸し出し

証券会社などがつくった特別目的会社(SPC)に銀行融資し、それを元手にSPCが国債といった有価証券を取得して運用する金融商品で、「国債リパッケージローン」とも呼ばれる。投資など特定事業収益で返済することを前提に融資する「プロジェクトファイナンス」の一種とされる。国債などを直接購入した場合と異なり、あくまで融資として扱われるため、時価評価の必要がないといった特徴がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む