付黒子(読み)つけぼくろ

精選版 日本国語大辞典 「付黒子」の意味・読み・例文・類語

つけ‐ぼくろ【付黒子】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「つけほくろ」とも ) 美粧などのために、人工的に作って、顔などに付けるほくろ。
    1. [初出の実例]「ハート型の口紅、エクボ、もりあがった乳房、ツケホクロ」(出典:彼女とゴミ箱(1931)〈一瀬直行〉インチキ・レビュー、万歳、安来節、其の他)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む