仙北丸なす(読み)せんぼくまるなす

事典 日本の地域ブランド・名産品 「仙北丸なす」の解説

仙北丸なす[果菜類]
せんぼくまるなす

東北地方秋田県地域ブランド
仙北地方で栽培が続けられてきた丸なすの総称。8月下旬から9月下旬に収穫。塩・麹・玄米などに漬けた、ふかし漬けなどに利用される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む