仙塩工業地域(読み)せんえんこうぎょうちいき

精選版 日本国語大辞典 「仙塩工業地域」の意味・読み・例文・類語

せんえん‐こうぎょうちいき‥コウゲフチヰキ【仙塩工業地域】

  1. 宮城県中部、仙台市塩竈(しおがま)市とを中心とする工業地域。昭和三二年(一九五七)総合開発特定地域、同三九年新産業都市の指定を受けて、仙台工業港や火力発電所、工業用水供給のための大倉、釜房両ダムの建設などが進められた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む