出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
… 総合持高overall position為替持高の区分の一つで,先物為替の売買差額(先物持高)と外貨預金残高・直物為替の売買差額(直物持高または現物持高)とを合計した全体としての持高をいい,直物総合持高とも呼ばれる。 代金取立手形bill for collection(B/C)為替銀行が顧客より代金取立ての委任を受けた為替手形,小切手および各種の有価証券・証書類(たとえば公社債,利札,定期預金証書など)をいう。支払地でその代金が取り立てられ,送金を受けたうえで為替銀行は委任者に支払う。…
※「代金取立手形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
内閣府が2000年1月から毎月実施している景気動向調査。生活実感としての景況感を調査するのが狙い。具体的にはタクシーの運転手、小売店の店長、娯楽施設の従業員、自動車ディーラー、派遣従業員、設計事務所所...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新