以東(読み)イトウ

精選版 日本国語大辞典 「以東」の意味・読み・例文・類語

い‐とう【以東】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある地点をもととして、そこから東の方。
    1. [初出の実例]「岐より以西までせめ入て、岐以東をば周に献じたぞ」(出典:史記抄(1477)四)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐荘公二一年〕
  3. 漁業で、東経一三〇度から東。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む