ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「仮想変位」の意味・わかりやすい解説
仮想変位
かそうへんい
virtual displacement
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…番号iで指定される質点の系に対し,それらが互いに力を及ぼしつつ外力の影響下にあるとき,各質点iに働く力をFi,その力のもとで可能な各質点の変位をδxiとすると,これらの力が質点系になす仕事の総和δWがつねに0となる,すなわち,の条件に合致する各質点の位置xiがこの質点系の平衡位置である。ここで各質点の変位δxiは運動法則とは無関係に与えられた束縛条件に合致する範囲でまったく任意に取り得るものとしており,これを仮想変位と呼んでいる。またそれに対応して(1)のδWは仮想仕事といい,仮想変位の原理は仮想仕事の原理とも呼ばれる。…
※「仮想変位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...