任海村(読み)とうみむら

日本歴史地名大系 「任海村」の解説

任海村
とうみむら

[現在地名]富山市任海・南央町なんおうちよう

熊野くまの川左岸沿いに位置し、北は友杉ともすぎ村。対岸の下熊野村から当村に入った飛騨街道は南の栗山くりやま村に至る。現新潟県小千谷おぢや魚沼うおぬま神社所蔵の大般若経巻二七〇の奥書は至徳四年(一三八七)から嘉慶三年(一三八九)の間のものとみられ、「再興檀那任海池原寺」とある。池原ちげん寺跡には現在曹洞宗任海にんかい寺があり、天正五年(一五七七)創建という(最勝寺誌)。江戸初期は加賀藩領、万治三年(一六六〇)の領地替で富山藩領となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android