伊勢の海県立自然公園(読み)いせのうみけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊勢の海県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

伊勢の海県立自然公園
いせのうみけんりつしぜんこうえん

三重県東部,伊勢湾岸の自然公園。北は鈴鹿市から南は津市までの海岸部のほとんどを含む。面積 7.82km2。 1953年指定。白砂青松砂浜に小さな漁港漁村が並び,夏は海水浴場としてにぎわい,冬はノリ漁場となる。伝統の立干漁や潮干狩りが行なわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む