伊勢崎町(読み)いせざきちよう

日本歴史地名大系 「伊勢崎町」の解説

伊勢崎町
いせざきちよう

[現在地名]江東区清澄きよすみ二―三丁目

仙台せんだい堀北岸に沿って東西に延びる町屋深川伊勢崎ふかがわいせざき町とも称した。西は仙台堀からの入堀を挟んで陸奥仙台藩松平(伊達)家蔵屋敷、北は筑前福岡藩松平(黒田)家下屋敷・下総関宿藩久世家下屋敷、東は南本所石原みなみほんじよいしわら代地町。文政町方書上によれば、元禄一一年(一六九八)の深川海岸線埋立整備によって成立した深川築地二四ヵ町の一。寛永(一六二四―四四)から元禄には南茅場みなみかやば町・松村まつむら(現中央区)材木問屋が木置場としていた場所だったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android