伊多波刀神社(読み)いたはとじんじや

日本歴史地名大系 「伊多波刀神社」の解説

伊多波刀神社
いたはとじんじや

[現在地名]春日井市上田楽町

祭神は高皇産霊命・品陀別命・息長足姫命・玉依姫命で、大山祇命などを合祀。旧県社。当社の大永三年(一五二三)の棟札によれば「八幡宮本社」とある。創建は不詳。「府志」に「在多楽村今称八幡社祀応神天皇鎮座年記未詳謹按、神名式伊多波刀天神社、国内神名式従三位天神是也」とある。「延喜式」に「伊多波刀神社」とある。当社明細帳によると、往古味岡あじおか庄一七ヵ村の総鎮守で慶長年間(一五九六―一六一五)検地の際、五町八反の神領があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android