伊賀健一(読み)いが けんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊賀健一」の解説

伊賀健一 いが-けんいち

1940- 昭和-平成時代の電子工学者。
昭和15年6月15日生まれ。助手,助教授をへて,昭和59年東京工業大教授,平成19年同大学長。面発光レーザー開発で知られ,光情報処理基盤などへの応用へ道をひらいた。平成10年朝日賞,15年藤原賞。広島県出身。東京工業大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む