伏し柴の(読み)ふししばの

精選版 日本国語大辞典 「伏し柴の」の意味・読み・例文・類語

ふししば‐の【伏柴の】

  1. 「しば」と同音の繰り返しで「しばし」にかかる。
    1. [初出の実例]「つらしとは思ふ物からふししばのしばしもこりぬ心なりけり〈藤原家通〉」(出典:新古今和歌集(1205)恋三・一二二四)
  2. 柴を刈る意から「樵(こ)る」と同音の「懲(こ)る」にかかる。
    1. [初出の実例]「かねてよりおもひし事ぞふし柴のこるばかりなるなげきせんとは〈加賀〉」(出典:千載和歌集(1187)恋三・七九九)

伏し柴のの補助注記

宴曲宴曲集‐五・閑居」の「誰又ここに臥柴の しばしば夜をも明さん」のように、序の末に用いられる場合もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android