伏竜鳳雛(読み)フクリョウホウスウ

デジタル大辞泉 「伏竜鳳雛」の意味・読み・例文・類語

ふくりょう‐ほうすう【伏××雛】

《「蜀志」諸葛亮伝注から》池の中に潜んでいる竜と、鳳凰ほうおうひな三国時代司馬徽しばきは、諸葛亮をさして伏竜に、龐士元ほうしげんをさして鳳雛と評した。転じて、世間に知られずにいる大人物将来有望な若者のたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ばき 司馬

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む