伏見屋新田(読み)ふしみやしんでん

日本歴史地名大系 「伏見屋新田」の解説

伏見屋新田
ふしみやしんでん

[現在地名]碧南市伏見ふしみ町・鴻島こうじま町・伏見屋

矢作川の右岸鷲塚わしづか村の南側に位置する干拓新田。正保元年(一六四四)米津よねづ(現西尾市)から鷲塚の間に堤防が築かれてあぶらヶ淵が成立、その排水路が鷲塚村の上橋かみはしの地峡を掘割って東浦ひがしうらの海に通じてから、油ヶ淵の沿岸と鷲塚村の南側に多くの新田がつくられた。いずれも江戸茅場かやば町の町人伏見屋又兵衛の手によるもので、伏見屋新田とよばれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android