山川 日本史小辞典 改訂新版 「伝乗寺真木大堂」の解説
伝乗寺真木大堂
でんじょうじまきおおどう
大分県豊後高田市田染真中にあった天台宗の寺。馬城山と号す。718年(養老2)仁聞(にんもん)菩薩の開基という。1168年(仁安3)の史料にみえる。現在は廃寺で,阿弥陀如来坐像などを納める1967年(昭和42)再建の収蔵庫を真木大堂とよぶ。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新