デジタル大辞泉
「伝授事」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
でんじゅ‐ごと【伝授事・伝受事】
- 〘 名詞 〙
- ① 伝授したり、伝授されたりする物事。一般に、伝授されないと知りえない物事。でんじゅもの。
- [初出の実例]「うらの苫屋ももとは内裏家〈本秋〉 羽のある呼子の嶋も伝授事〈西鶴〉」(出典:俳諧・大坂檀林桜千句(1679)第九)
- ② 芸道の奥義などで、秘密に特に伝授すべき物事。秘伝。
- [初出の実例]「或は三段切、是は何切れなどと名目して伝授事とせり」(出典:俳諧・去来抄(1702‐04)故実)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 