デジタル大辞泉
「伯仲の間」の意味・読み・例文・類語
はくちゅう‐の‐かん【伯仲の間】
《魏文帝「典論」から》両者の能力にあまり差のないこと。互いに似たりよったりであること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はくちゅう【伯仲】 の 間(かん)
- 互いに優劣の差のない間柄。
- [初出の実例]「後生孰在二伯仲之間一、温故知新」(出典:業鏡台(1394‐1428頃)晃首座住濃州龍門寺)
- [その他の文献]〔曹丕‐典論論文〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 