位山舟山県立自然公園(読み)くらいやまふなやまけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「位山舟山県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

位山舟山県立自然公園
くらいやまふなやまけんりつしぜんこうえん

岐阜県北部,飛騨山地の中央部にある自然公園。面積 24.88km2。 1969年指定。中心位山 (1529m) と舟山 (1478m) 。位山はイチイ (県の木) の原生林があり,新緑紅葉の美しさで知られ,舟山は眺望にすぐれる。両山にスキー場がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む