デジタル大辞泉
「位署」の意味・読み・例文・類語
い‐しょ〔ヰ‐〕【位署】
公文書に官位・姓名を記すこと。また、その書式。官と位が相当する場合は、「中納言従三位某」のように官・位・姓名の順、官と位が相当しない場合は、位・官・姓名の順に書いた。また、位が高く官が低いときは、「正二位行大納言某」のように、間に「行」の字を加え、逆の場合は、「従四位上守治部卿某」のように、間に「守」の字を加えた。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐しょヰ‥【位署】
- 〘 名詞 〙 官位、姓名を公文書に記すこと。また、その書式。→いしょがき(位署書)。
- [初出の実例]「位署並に題ばかりをかきて」(出典:古今著聞集(1254)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「位署」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 