位賀郷(読み)いがごう

日本歴史地名大系 「位賀郷」の解説

位賀郷
いがごう

和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。平城宮出土木簡に「謂我郷」とある。郷域は鴨田かもだ郷の南、現在の岡崎市伊賀いが町とする説に異論はない。近世伊賀村があり、伊賀八幡社が現存する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む