ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「低位生産地」の意味・わかりやすい解説 低位生産地ていいせいさんち 作物の収量がその地方の平均より絶対的に低い土地,または現在の技術水準からみて,改良することによって収量を向上させることのできる土地。 1947年都道府県農事試験場に補助金を交付,調査員を派遣して調査を行なったことから出た名称。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 軽貨物のルート配送ドライバー/月収25~60万円可能!/完全歩合制/未経験OK/ルート担当制 株式会社ツバサ・サービス 石川県 白山市 月給25万円~60万円 業務委託 ユニックドライバー/国内有数の安定グループ/超充実の福利厚生/土日祝休 江東運送株式会社 千葉県 船橋市 月給35万円~53万円 正社員 Sponserd by