住乃井(読み)すみのい

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「住乃井」の解説

すみのい【住乃井】

新潟日本酒。酒名は、「よい水の周りには人が住む」という意味由来山廃仕込みによる濃醇な酒を醸す。純米酒本醸造酒普通酒がある。仕込み水は西山連峰の自然湧水。蔵元の「住乃井酒造」は宝暦8年(1758)創業。所在地は長岡市吉崎。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報