住宅バンク(読み)じゅうたくバンク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「住宅バンク」の意味・わかりやすい解説

住宅バンク
じゅうたくバンク

東京都が 1993年4月からスタートさせた住宅情報提供システム。種々の住宅供給促進策や都の援助で建てられた優良な民間賃貸住宅について,規模家賃,場所,入居条件などの情報を登録し,都区内の住宅相談室などとオンラインで結んで,入居希望者に情報提供する。システムの維持管理を行う東京都住宅・まちづくりセンターが,家賃設定は適正か,住宅のオフィスへの転用がされていないかなどをきびしくチェックする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む