住宅型有料老人ホーム

共同通信ニュース用語解説 「住宅型有料老人ホーム」の解説

住宅型有料老人ホーム

食事や家事支援などのサービスが付いた高齢者向けの居住施設。介護が必要になった場合、入居者が希望すれば、地域訪問介護通所介護などの介護保険サービスを受けることもできる。厚生労働省民間に委託した入居者調査では、2017年7月1日時点で、自立から要介護2までの軽度要介護者は約50%、要介護3~5の重度要介護者は約50%だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む