住宅型有料老人ホーム

共同通信ニュース用語解説 「住宅型有料老人ホーム」の解説

住宅型有料老人ホーム

食事や家事支援などのサービスが付いた高齢者向けの居住施設。介護が必要になった場合、入居者が希望すれば、地域訪問介護通所介護などの介護保険サービスを受けることもできる。厚生労働省民間に委託した入居者調査では、2017年7月1日時点で、自立から要介護2までの軽度要介護者は約50%、要介護3~5の重度要介護者は約50%だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む