共同通信ニュース用語解説 「住宅資金の贈与非課税」の解説
住宅資金の贈与非課税
父母や祖父母から住宅購入資金の贈与を受けた場合に、贈与税が非課税になる制度。リーマン・ショックに対する経済危機対策として2009年に時限措置で導入し、延長や拡充を繰り返している。現行の非課税枠は省エネ・耐震住宅が1千万円、一般住宅は500万円。13年の申告者は7万5千人、適用額は6587億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...