普及版 字通 「住衰」の読み・字形・画数・意味
【住衰】じゆう(ぢゆう)すい
あり、~篤く儒學を好み、方
の徒數十人を
ふ。~
仙祕法、鴻寶の
多し。忽ち

り。皆鬚眉(しゆび)
素、門に詣(いた)りて見えんことを希(ねが)ふ。門
曰く、~今先生、
の
無し。未だ敢て聞(ぶん)(取次)せずと。
咸(ことごと)く變じて
と
る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

