佐々木陽太郎(読み)ささき ようたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐々木陽太郎」の解説

佐々木陽太郎 ささき-ようたろう

1850-1912 明治時代官僚
嘉永(かえい)3年7月5日生まれ。明治5年大蔵省勧農寮にはいり,22年兵庫県収税長となる。翌年宮内省にうつり,御料局主事をへて,43年帝室林野管理局長官にすすんだ。大正元年10月16日死去。63歳。長門(ながと)(山口県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む