佐々木陽太郎(読み)ささき ようたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐々木陽太郎」の解説

佐々木陽太郎 ささき-ようたろう

1850-1912 明治時代官僚
嘉永(かえい)3年7月5日生まれ。明治5年大蔵省勧農寮にはいり,22年兵庫県収税長となる。翌年宮内省にうつり,御料局主事をへて,43年帝室林野管理局長官にすすんだ。大正元年10月16日死去。63歳。長門(ながと)(山口県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む