日本歴史地名大系 「佐久保村」の解説 佐久保村さくぼむら 島根県:安来市佐久保村[現在地名]安来市佐久保町安来宮内(やすぎみやうち)村の南東、伯太(はくた)川右岸に位置する。当地に通称玉造(たまつくり)とよばれる地名があり、その付近から瑪瑙の破片が採集されている。正保国絵図に村名がみえ、元禄十年出雲国郷帳によると高四五三石余、うち永荒が一四六石余あり残高三〇六石余。寛文四年(一六六四)には本田高四三六石余・新田高一一石余。「雲陽大数録」では高三一〇石。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by