佐分利川
さぶりがわ
京都府境近くの宝尾山・鉱生山・福谷山の山系に源を発し、大飯町域を北東に流れ、字本郷で青戸の入江に注ぐ。全長一五・二キロ、川幅平均四・八メートル、水位平均一・四メートル、流域面積三・七七平方キロ。おもな支流に鉱生谷川・岸渓川・永谷川・田井谷川・新鞍川・大谷川・久保川・福谷川・石山川・佐畑川・小車田川・鹿野川・笹谷川・岡安川・神崎川・万願寺川・父子川・野尻川・大津呂川・岡田川・山田川がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 