20世紀日本人名事典 「佐藤もとい」の解説 佐藤 もといサトウ モトイ 昭和期の染色家(草木染) 生年明治41(1908)年1月28日 没年昭和63(1988)年2月1日 出身地青森県 学歴〔年〕武蔵野美術大学〔昭和2年〕卒,武蔵野美術大学工業デザイン科〔昭和7年〕卒 主な受賞名〔年〕日本染織作家展大賞 経歴昭和8年三越百貨店図案部、10年高島屋百貨店衣図案部各勤務。12年内閣印刷局紙幣図案課に勤務し、五拾銭小額紙幣のデザインを担当、14年退職。以後、講演、ラジオ・テレビ出演などで活躍。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤もとい」の解説 佐藤もとい さとう-もとい 1908-1988 昭和時代のデザイナー,染色家。明治41年1月28日生まれ。三越百貨店図案部,高島屋百貨店衣図案部勤務をへて,昭和12年から内閣印刷局紙幣図案課につとめ,50銭紙幣のデザインを担当する。のち草木染め作家としても活躍。昭和63年2月1日死去。80歳。青森県出身。帝国美術学校(現武蔵野美大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by