佐藤泰治(読み)サトウ タイジ

20世紀日本人名事典 「佐藤泰治」の解説

佐藤 泰治
サトウ タイジ

昭和期の洋画家,挿絵画家



生年
大正4(1915)年1月13日

没年
昭和35(1960)年3月11日

出身地
東京

学歴〔年〕
川端画学校

経歴
川端画学校で学び、宮本三郎師事する。新聞小説雑誌などの挿絵を描いた。代表作に川端康成作「舞姫」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤泰治」の解説

佐藤泰治 さとう-たいじ

1915-1960 昭和時代の洋画家,挿絵画家。
大正4年1月13日生まれ。川端画学校でまなび,宮本三郎に師事。新聞小説や雑誌などの挿絵をえがく。代表作に川端康成作「舞姫」がある。昭和35年3月11日死去。45歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む