佐野真一(読み)サノシンイチ

デジタル大辞泉 「佐野真一」の意味・読み・例文・類語

さの‐しんいち【佐野真一】

[1947~2022]ノンフィクション作家。東京の生まれ。民俗学者宮本常一渋沢敬三交流を描いた「旅する巨人」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。他に、新聞三行広告題材にした「紙の中の黙示録」、出版不況現状を分析した「だれが『本』を殺すのか」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 黙示録 巨人

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む