何じゃもんじゃ(読み)ナンジャモンジャ

デジタル大辞泉 「何じゃもんじゃ」の意味・読み・例文・類語

なんじゃ‐もんじゃ〔なんぢやもんぢや〕【何じゃもんじゃ】

主に関東地方で、その地域で見られなかったり、きわめて珍しかったりする大木をさしていう語。千葉県香取かとり神崎町こうざきまち神崎神社のクスノキ、東京都明治神宮外苑ヒトツバタゴなど。あんにゃもんにゃ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む