四字熟語を知る辞典 「余韻嫋嫋」の解説
余韻嫋嫋
[活用] ―たる・―として。
[使用例] ぷつりと、甲高い音のままとぎれてしまう。余韻嫋々というのではない。唐突に吹き止んでしまう[荒正人*二つの町|1946]
[解説] 「嫋嫋」はなよなよとしなやかな様子、とぎれそうでとぎれない様子。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...