共同通信ニュース用語解説 「作付意向調査」の解説
作付意向調査
農林水産省が、都道府県ごとに作付面積の動向を聞き取り集約する調査。第1回を1月末時点でまとめた後、4月末、6月末の各時点で更新する。これまでは「増加」「前年並み」「減少」の方向性のみを示していたが、より詳しいデータを開示するため、今年から具体的な面積も公表するようになった。主食用米だけでなく飼料用米や加工用米なども対象にしている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...